ライフスタイルを感じないと。髪が勝手に歩くわけじゃない。
そういえば先週のK.Oコーポレーションさんの幹部向けセミナーの時に撮ったカンナちゃんのスタイルあげてなかった!!
イメージは
『ライフスタイルを感じる大人スタイル』
×
『若者的イメージスタイル』
この2つの相違点を中心にレクチャーさせて頂きました。
まずは『ライフスタイルを感じる大人スタイル』
ふむふむ・・・・
次に『若者的イメージスタイル』
ほうほう・・・・
みなさんいかがでしょう??
ここでいう『ライフスタイルを感じる大人スタイル』とは・・・??
・洋服のチョイス
・シチュエーション
・扱いやすさ
・再現性
・雰囲気
撮影でタブーのタートルネックを着せているし 、バックも白とか黒とか無機質な雰囲気ではなく生活感をちょっと感じる雰囲気。
普段の生活で冬ならタートルネックも着るだろうしモノトーンの服も多くなる。
お子さんが小さいママなら短いスカートやお腹見せたりオフショルダーの服なんか世間体考えてなかなか着ないだろうし
前髪も目のギリギリで邪魔になるからしっかり分けてるだろうし
でも老け込みたくなから簡単でカワイくしておきたい!!
独身の時みたいにキラキラしておきたい!!
って思うでしょ??あくまでも僕の個人的な見解です。
今回なら、パーマでも再現できて、何もしてないのに手入れが行き届いてるように見えるような
キレイで若い品のあるママを表現しているわけです。
ここでいう『若者的イメージスタイル』とは・・・?
・憧れ
・抜け感
・表情
・質感
・イメージ
あくまでもこの子の髪にしたい!!というより
この感じ好き!!って言わせたい
っていう感じですね。
この時点で狙いが変わってきます。
実際カンナちゃんには子供がいるし ここ結構驚きですよね!!!!
今回の裏イメージは
ママのカンナちゃん×独身だった時の読モのカンナちゃん
の相違って感じでつくってますw
ふわふわでオシャレチックに撮ってるものがなんか今っぽくてこうじゃないと!!!
みたいな感覚は逆に今っぽくないのかもしれませんね。
今っぽいよりも、これなら私もチャレンジしたいっていう方がやっぱりいいかなって思ったりもします。
美容師がどうせフォトするなら地域性も含めてライフスタイルを考えていきたいですよね。
サロンワークはいつもライフスタイルを考えてそうやってんのに
フォトになると見てる人より自分がセンスよく見られたいから現実からドンドンかけ離れていく。
この前も書きましたけど リアルじゃなきゃっ!!て綴ったブログはこちら
最近はリアルじゃなきゃ!!っていつも思ってます。
真面目なちょっと重い話から・・・
そういえば
カンナちゃんにもブログで紹介して頂いてます^^忘れててごめんなさい・・・
このくらいドライなのがカンナちゃんです・・・
ありがとうwww
あっ!!そうそう!!!!!!!
ブログ引っ張るのに検索してたら
【hanaガール】というの動画も見つけましたよww
当時18歳だった彼女に
アナタにはこの子に対しどういうライフスタイルを感じますかw????
みなさんご覧あれ〜〜〜〜〜