Jan 12, 2016
ミルボンの2016s/s フレンチセピアアッシュで染めてみた。
コンチワ〜。
どうも、早田です。
久しぶりに検証シリーズ。
今回は、2月発売のミルボンさんのシーズントレンドカラー
【フレンチセピアアッシュ】
で染めてみました。
淡い[黄緑色]を持った軽やかな
“黄緑味のある灰白色”
らしいです。
言葉の感じだったら
マットグレイって感じなのかな??
それでは論より証拠ということで
カラーに入ります。
モデル:ほなみ氏(23) 看護師
前はまだスッピンなのでNGでw
【状態】
根元:1cm 地毛のナチュラルブラック
根元1cm〜中間:11.5トーンのベージュ
中間〜毛先:13トーンのイエローオレンジベージュ(アイロンダメージ大)
そこに….
根元から毛先までをワンタッチで塗布します。
【薬剤】
9-fSA(フレンチセピアアッシュ) 4.5%
20分間浸透させていきます。
仕上がりです!!
ふむふむ….
なるほど!!!!
元の明るさがここまで明るいと
9番でもしっかりと色味が入りますね。
マットもグレイも表現されていると思います。
というより…..
元々、オルディーブは繊細な色味のものが多いですが
2014年A/Wからのノーブルシリーズから色味がしっかりのるようになりましたね。
色味も程よいので
アッシュ!!とかマット!!
そういう感じより
ヴェールがかったマットアッシュ系
と表現した方がしっくりきそうです。
そんな新色【フレンチセピアアッシュ】で
早速撮影してみましたよ。
自然光も良し。
逆光も良し。
補色のピンクオレンジ系の
メイクと相性も良し。
これからもジャンジャン使っていきたいと思います!!
Posted in HAIR | No Comments »
関連記事
Comment